室内用光触媒コーティング

消臭効果で快適空間
ペット・タバコ・生活臭などの臭いを吸着、分解します。
抗菌
大腸菌などの細菌を分解。カビの繁殖を抑制します。
有害化学物質の分解
ホルムアルデヒドなどのシックハウス源となる化学物質を分解します。
汚れ・染みの防止
ヤニや汚れを分解し、クロスの汚れを抑制します。
光触媒のしくみ

太陽光、蛍光灯などの可視光が光触媒コーティング(酸化チタン)にあたると、強い酸化力を持ったOHラジカルが発生し、匂いの成分や細菌、VOCといわれるシックハウスやアレルギーの原因となる化学物質などを分解します。
また酸化チタンをアパタイトという細菌やVOCを吸着するもので覆ってあるタイプで、光のない時は吸着し光があたれば分解しますので、一日中ずっと効果を発揮し続けます。
蛍光灯照射による効果テスト
臭いや汚れの成分・細菌・有害物質を目に見えるように、水性インクに置き換えテストしたものです。
施工した側では12時間後には、ほぼ消えていることがわかります。

- テスト条件
- 白いタイルの右半分にセルフクリンを施工し、その上に薄めた赤い水性インクで着色後、蛍光灯の光を照射しました。
蛍光灯照射による分解性能
- ピリジン
(タバコの臭い)
大腸菌
- ホルムアルデヒド
安心のドライミスト工法

施工ムラや部分的な塗り抜けがおこらないドライミスト工法を採用し、酸化チタンをすみずみまで定着させ、光触媒による効果を発揮し続けます。
セルフクリン・ハイブリッド
玄関・廊下・トイレ・洗面所などの光量が足りない場所には、光触媒と抗菌消臭剤のダブル施工をしています。
